私が時々乗るヤマハのシグナスXを嫁が通勤で利用しています。
いつもめっちゃ寒いと言ってるのでアマゾンで一番安い風防を購入して付けました。
「BRAVE 取付簡単 原付 スクーター ウインドスクリーン バイク 風防 高さ42cm 厚さ3mm MV-SUCSUC」
購入したのが ↑↑↑↑↑↑ これです。
ヤマハ シグナスX (YAMAHA CYGNUS X)で購入をお考えの方へ参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク
同梱品
同梱品は、下記になります。
L型の棒x2本、ナットx4個、ネジx4本、プラシックワッシャx4個
ゴムワッシャx4個、蝶ナットx4個
取付
ゴムワッシャーとネジを右図のようにします。


L型の棒にプラシックワッシャをつけます。


先ほどのネジとL型の棒と蝶ナットをつけます。




取付イメージです。

最初にミラーを外し、ステーを付けるとカバーが干渉しました。


カバーと干渉したのでワッシャーを追加します。
右下の写真のように綺麗に取り付けできました。


ステーを取り付けてから、先ほど取付イメージの状態で仮付けしました。
シールドを湾曲にして取り付けました。

フイルムを剥がしてそれぞれのネジをしっかり付けました。

感想
かなり微調整しながら取付をするところが大変でした。
リンク
あったら便利な工具は、下記になります。
リンク
スポンサーリンク